会員の視察・旅行記
【Stockholm report】有城貞子さん(2014.3.1)
今年は、パリのメゾン・オブジェ視察の前に、北欧デザインの魅力がぎゅっと詰まった街、ストックホルムを訪れました。インテリア展示会と、建築・街並み、インテリアショップを駆け足でご紹介します。
FORMEX(フォーメックス/北欧最大の生活雑貨の見本市)は、日常生活に根ざしたデザイン性の高いスタイルを発信していました。
【ROEMEX_Stockholm】
展示会場の様子
スェーデンのブランドHIMULAのニューコレクション。 Key Visual
エントランスのミーティングスペースに。
Trend Zone
今年のトレンド4つテーマ
Day Dream / デイドリーム
クラシックの傾向からより優雅に向けて移行。カラースキームは、濁ったパステル調で構成。マテリアルは、透明を基本に、ムラ感があり、表面は、金属製であってもマット。曲線のあるフォルムに、プリーツやレリーフ、漆喰がニュアンスを醸し出す。
Down to Earth / 現実的に
自然そのものからの発想。風景、原材料にエレガンスのタッチを追加し、金、真鍮によって、強調。
Deep Flow / 深い流れ
水の下の全てに触発された色と素材。青、緑、ターコイズがミックス。イカットやバッティク、分厚いロープ、
再生流木の形、マリーンからインスピレーション。
Indian Summer / インディアン・サマー
インドからインスピレーションを受け、アプリカからは、色や、デザインをインプット。
強いマルチカラー、ネオン、イカット、モザイク、動物モチーフ、遊び心とユユーモアが存在。
レストラン
デザイナー・デコレーターのSynnove Morkの幻想的なトレンドレストラン
BACK & ONSTAGE
とても、広いスペースのレストランです。
ピンクや緑、黄色に色分けされたデコレーションは、黒と白のグラッフィク、ナチュラルな木やペイントされた質感があいまって、トレンド感を出しています。
三角のシェルフには、食材や食器のストックが倉庫のように積まれていましたが、さりげない日用品や食材のデザイン性の高さが、とても新鮮にうつります。
Mattias Stenberg
2013年デザイン賞を受賞したデザイナーMattias Stenbergによる展示。
新作の椅子と共に。
Rio Rio
若手デザインデュオRioRio
ハンドクラフトやフォークロアの持つ温かさと背景を表現したデザイン
HAPPY sthim
旧市街、ガムラスタンにショップがるHAPPY sthim
ジュエリーとテキスタイルと陶磁器のデザイナーさん3人で始めたお店が出展。
自然のモチーフがいっぱいのデザインです。