会員の視察・旅行記
広島宮島探索(2016.9.1)

広島宮島探索 ユニークなギャラリー 宮島町屋 [すみれぐさ]
オーナーの感性で古い別荘を若手作家の発表の場と販売の手助けをするギャラリーに
2階は1日1組の限定旅館
1階は若手作家の作品を展示、販売のギャラリーと自宅。2階は1日1組の素泊まり旅館、食事は出さないので1人で管理しているそうです。この日は宿泊客がなかったので見せてくださいました。厳島神社の出口よりもっと奥の方に位置しますが別荘を買い取ったそうです。窓からの景観も絶景
古い家具はディスプレイに使用されています。好きな陶器や小物に囲まれた情緒豊かな生活です。ご主人様は観光の仕事をなさっているそうです。
年代の経ている家なので水場はすべて改装したそうですが古民家に合わせると費用が高くつくので浴室も清潔なユニットバス、ミニキッチンでした。
地方ならではの生活スタイルです。古民家再生をしたい東京生まれの私にとっては羨ましい限りです。
広島宮島口 アナゴ飯や [うえの]
土蔵と古民家結合で古い物を守りユニークな空間提供
蔵と古民家の結合、本当にこの店舗の発想にはインテリアデザイナーとしてびっくりさせられました。
社長さんの技量と感性でしょう。新しいものへのトライもよいですが郷愁を感じさせるこの暖かさは人の心を癒します。その上アナゴ飯のおいしいこと、この上ない感動でした。疲れも飛んで行ってしまいました。
但しお弁当でも早くから予約しておかないと売り切れですよ。私達が帰る時お弁当買おうとした人は売り切れですと断られていました。友人はお土産にするお弁当は朝から電話で予約していました。
うえのであなごめし弁当買い。この古民家の2階でドリンク注文するとたべられます。ドリンク100円引き
店舗の順番を待つより効率的で、良い雰囲の中でゆっくり食するのは最高。借店舗のオーナーも感じの良いイケメンでした。
小島真知子
