IIDA ご案内
よくあるご質問
IIDA Japan Chapter に寄せられる、よくあるご質問をまとめました。

会員のメリットはなんですか?
- 会員はアメリカ本部発行のIDが取得できます。
→ IDがないと入れないショールームに入れます。 - アメリカ本部からのメールニュース「IIDA Communications」「IIDA Spectrum」とニュースレター「Design Matters」を受けとり最新情報をリアルタイムで受け取ることができます。
- IIDAメンバーの会員名簿が発行されます(年一回)。
- IIDA本部主催のイベントに会員価格で参加出来ます。海外展示会の情報がいち早く入手できます。IIDA日本支部主催の視察ツアーに参加できます。
プロフェッショナル会員とアソシエイト会員の違いはなんですか?
プロフェッショナル会員になると個人の名刺にIIDAプロフェッショナル会員であることを記載できます。
アメリカではプロフェッショナルであることがビジネスをする上での必須条件となります。
インテリアデザイン業界での経験が浅いのですが、会員になれるでしょうか?
IIDA会員にはいくつかのカテゴリーがあります。
6年未満の経験の方は「アソシエイトメンバー」になることができます。
経験を積むことで、カテゴリーのアップグレードも可能です。
会員からの紹介がなくても入会できますか?
大丈夫です。入会条件を満たしている方ならどなたでもご入会を歓迎いたします。
プロフェッショナル会員は申請をいただいた後、理事会での承認が必要となります。
詳しくは「加入について」をご覧ください。
地方在住なのですが、参加できるでしょうか?
もちろんご入会いただけます。現在も、東北、中部、関西から参加しているメンバーがいます。
企業会員にとってのメリットはなんですか?
- 業界第一線で活躍している会員に向けて、ダイレクトに情報発信を行うことができます。
- 会員ネットワークを活用できます(年一回名簿発行)。
- IIDA主催で商品説明会・勉強会を行うことができます。
- 自社商品やイベント情報を、Webに掲載できます(無料)。
年会費について教えてください
* アメリカ本部に年会費200ドル/一人を送金しています。- プロフェッショナル・メンバー 年会費:35,000円 本部登録料 8,000円(入会時のみ)
- アソシエート・メンバー 年会費:30,000円 本部登録料 8,000円(入会時のみ)
- アフィリエート・メンバー 年会費:35,000円 本部登録料 8,000円(入会時のみ)
- インダストリー・インディヴィジュアル・メンバー
年会費:2名登録/62,000円、3名登録/93,000円 本部登録料 8,000円/一人(入会時のみ) - インダストリー・カンパニー・メンバー 現在規約・年会費改定のため調整中
- ステューデント・メンバー 年会費:8,000円 本部登録料無料
登録料とは何ですか?
年度の途中で入会したい場合、年会費はどうなりますか?
入会時期により 年会費が減額されます。 詳細はお問い合わせください。
海外ツアー等はありますか?
IIDA日本支部または企業会員主催のツアーなどが随時企画されます。
他のツアーにはないオリジナルな企画や、会員の資格がないと入れない施設の見学もできます。
またアメリカ本部主催のツアーなどをご案内することもあります。
【2008年〜2014年の実績】
- 2008年 Maison et Objetパリ視察・コルビジェ建築群視察
- 2009年 Neo Conシカゴ「旅館セミナー」開催・ニューヨーク視察
- 2010年 Maison et Objetパリ視察
- 2012年 Maison et Objetパリ視察・ロンシャン礼拝堂視察
- 2012年 マレーシア マラヤ大学でのセミナー&ワークショップ
- 2013年 Neo Conシカゴ視察・ピッツバーグ「落水荘」視察
- 2014年 Maison et Objetシンガポール視察